東方巨大数(とうほうきょだいすう)は、上海アリス幻樂団による東方Projectっぽく巨大数を作って遊ぶイベントである。Twitter に投稿された巨大数が審査員によって評価される。叢武[1]が主催している。
投稿される巨大数は東方にちなんだ名称がつけられることが多いが、必ずしも東方に関係していなくても良い。このイベントに投稿された巨大数を「東方巨大数」ということもあれば、特に東方に関係のある巨大数を「東方巨大数」とすることもある。
キャラクター
- 彩綺偶子(さいきぐうこ)
- 第1回東方巨大数の看板キャラクターとして叢武が創作[2]。二つ名は「大きい」を愛する魔女。
- スーザン・スカーレット
- 第3回東方巨大数の看板キャラクターとして叢武が創作[3]。二つ名は優雅な悪魔。
第1回 (2017年)
2017年に開催された[4]。
- 1位 リザレクション数列数 (アスター)
- 2位 のびーるワーム数 (アスター)
- 3位 チルノ数 (巨大数大好きbot)
第2回 (2018年)
- 開催期間: 2018年3月15日〜25日[5]。
- 審査期間: 2018年4月27日まで
- 審査員: rpakr, 巨大数大好きbot, gooson
- 巨大数エントリー数: 103個
- 審査完了巨大数: 76個
- 殿堂入り巨大数: 13個
- 無効巨大数: 14個
- イラストエントリー数: 5個
審査完了巨大数のランク別結果[6]
ランク | エントリー数 | 優勝巨大数 | 作者 | 近似 |
---|---|---|---|---|
Easy (〜\(\omega\)) | 15 | ルーミア数 | ポトフ | \(10\uparrow\uparrow\uparrow\uparrow10^{39}\) |
Normal (\(\omega\)〜\(\omega^\omega\)) | 20 | 七星剣数 | mrna | \(f_{\omega^3+1}(77)\) |
Hard (\(\omega^\omega\)〜\(\varepsilon_0\)) | 19 | 第二多重境界数 | Xater/ | \(f_{\omega^{\omega^\omega}+2}(8)\) |
Lunatic (\(\varepsilon_0\)〜\(\Gamma_0\)) | 15 | E2:B-01-Hs | 108Hassium | \(f_{\varphi(\omega,0)+1}(108)\) |
Extra (\(\Gamma_0\)〜\(\omega_1^{CK}\)) | 6 | ユウレイ数 | 400011Westo | \(f_{\psi(\epsilon_{\Omega_\omega+1})}^{69}(24)\) |
Phantasm (\(\omega_1^{CK}\)〜) | 1 | 稀神サグメ数 | 作者 | \(f_{\omega_1^{CK}}^2(10^{100})\) |
第3回 (2019年)
この回は同人サークル「FHLASR」が企画進行・運営をしている[7]。
- 全体を通した開催期間: 5/11 23:30~
- 開会宣言: 5/11 23:30~5/11 24:00
- 巨大数投稿期間: 5/12 00:00~5/16 24:00(5日間)
- 修正・審査期間: 5/12 00:00~6/15 24:00(30日間)
- 進行期間: 6/16 00:00~6/21 20:00(6日間弱)
- 結果発表・主催者講評及び閉会宣言: 6/21 20:00~
- 審査員: 巨大数大好きbot、じぇいそん、甘露東風、rpakr、大妖精[8]
- 巨大数エントリー数: 87個
審査完了巨大数のランク別結果[9]
ランク | エントリー数 | 優勝巨大数 | 作者 | 近似 |
---|---|---|---|---|
Easy (〜\(\omega\)) | 12 | 剣技「桜花閃々桜花閃々々数」 | p進大好きbot | \(f_5(4\)) |
Normal (\(\omega\)〜\({\varepsilon_0}\)) | 13 | 正体不明の飛行円盤と源三位頼政の弓数 | mrna | \(f_{\omega^{\omega^{\omega^3}}}(f_3(257))\) |
Hard (\({\varepsilon_0}\)~\({\psi({\Omega_{\Omega_{\Omega}}})}\)) | 12 | 剣技「桜花閃々花桜花閃々々々数」 | p進大好きbot | \(f_{\psi({\Omega_{\Omega}})}(f^2_{\psi({\Omega_{\psi({\Omega_2})}})}(2))\) |
Lunatic (\({\psi({\Omega_{\Omega_{\Omega}}})}\)〜\({\psi(T^{T^{\omega}})}\)) | 0 | - | - | - |
Extra (\({\psi(T^{T^{\omega}})}\)〜\((0)(1[1]1)\)) | 0 | - | - | - |
Phantasm (\((0)(1[1]1)\)〜) | 0 | - | - | - |
計算不可能部門
順位 | 名称 | 作者 | 近似 |
---|---|---|---|
4 | ギャンブルB数列数 | べろ | \(f_{\omega+2}(496)\) |
2 | はじめてのけいさんふかのう数 | えのき | |
2 | cell数 | ぱなむー@数学アカウント | \(>f_{\omega^{CK}_1}(f_3(11))\) |
1 | グーゴルのビジービーバー部長数 | toriiiiiiiiiiiiiiiii | \(>f_{\omega^{CK}_1+1}(10^{99})\) |
関連項目
日本の巨大数論
ふぃっしゅ数: バージョン1・バージョン2・バージョン3・バージョン4・バージョン5・バージョン6・バージョン7
写像: S変換・SS変換・s(n)変換・m(n)変換・m(m,n)変換
Aeton: おこじょ数・N成長階層
バシク: 原始数列数・ペア数列数・バシク行列システム
mrna: 段階配列表記
p進大好きbot: 巨大数庭園数
ゆきと: ハイパー原始数列・Y数列
たろう: 多変数・2重リスト・多重リスト
クロちゃん数: 第一クロちゃん数・第二クロちゃん数・第三クロちゃん数・第四クロちゃん数
マシモ: マシモ関数・マシモスケール
本: 巨大数論・寿司虚空編
大会: 東方巨大数・幻想巨大数・即席巨大数・式神巨大数
掲示板: 巨大数探索スレッド
外部リンク: 日本語の巨大数関連サイト
出典
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SA ライセンスの下で利用可能です。